モチベーション」タグアーカイブ

MECE

“MECE” にピンとくる方は考え方についていつも考えている方でしょう。「重複なく漏れなく」の意味でチャンクアップやチャンクダウトとともに使われます。 「チャンクダウン」や「チャンクアップ」などと… 続きを読む »

Share

チャンクアップ

チャンクダウンが物事をより小さい分類に分けてゆくのに対して、その逆により大きな分類にまとめてゆくのがチャンクアップです。多くのものを含む、より上位の概念で表すわけです。同様に、チャンクダウンが「より具体的に、例をあげて」… 続きを読む »

Share

チャンクダウン

「具体的に、たとえば?」と物事をより小さい分類に分けてゆく「チャンクダウン」。目標までの道のりを作業まで順に分解すればすべきことが見えてきます。 目標達成やコーチング、ロジカルシンキングなどの文脈でチャンクダウン、チャン… 続きを読む »

Share

セルフ・エフィカシー(自己効力)

なにかができるようになる前には「きっとできる」感じがあります。その感覚を自己効力と言い、小さな成功や他の人の上達、背中を押されることなどがその助けになります。 何か行動を起こすにあたって、「できそうだ、きっとできるに違い… 続きを読む »

Share

ストーリーキューブス

9つのサイコロ全てに違う絵が描かれている「ストーリーキューブス」。自由にお話を組み立てて遊ぶと自然に想像力が鍛えられます。あなたはどんなお話を作りますか? ストーリーキューブス、 正式名称は「ローリーズストーリーキューブ… 続きを読む »

Share