ダメダメな人
「何をしても失敗ばかり」って思ってる人、 「成功した体験なんてこれっぽっちもない」と言う人、 「かったるい」が口グセの人、 そんなダメダメな人はこんなふうに言い換えてみたら? 「何度失敗してもめげずにチャレンジし続けてい… 続きを読む »
「何をしても失敗ばかり」って思ってる人、 「成功した体験なんてこれっぽっちもない」と言う人、 「かったるい」が口グセの人、 そんなダメダメな人はこんなふうに言い換えてみたら? 「何度失敗してもめげずにチャレンジし続けてい… 続きを読む »
「怠惰な人」っていうと、これはもう良いところが何もないイメージ。 だってナマケモノだから、ね。 「省エネな人」っていうと、ぐっといい印象にならないかな。 同じことするなら、できるだけエネルギーを使わずに、というのは悪くな… 続きを読む »
みんなは夏休みの宿題をいつごろ完成させてた? マコトはいっつも8月31日、夏休み最後の日だったらしいよ。 自由研究も、観察日記も。 へたをすると、9月1日の始業式をお腹痛くなったことにしてお休みして、急いで最後のお絵描き… 続きを読む »
長老いわく、 「ぴさふわ!」 静かなところで息を整えて、いつもと同じようにすーはーすーはー。 うん、とりあえず生きてはいるみたい。 カラダが動くか確かめていく。 首を回して、フリッパーをぱたぱたさせて、屈伸運動をして(意… 続きを読む »
エレノワいわく、 「伝令、宣伝ペンギン、歌舞音曲ペンギンを見たり聞いたりすることを禁止する」 「ノイズを減らす」「感度を上げる」の実践編っていうことかな、と思いとりあえず素直にやってみた。 いつもただ受身で見たり聞いたり… 続きを読む »
エレノワいわく、 「あまのじゃくになる」 それも、 「徹底的にあまのじゃくになる」 アマノジャクはボクも得意。 でも、もともとアマノジャクだから、そのアマノジャクのアマノジャクってことは普通? とか考えるとよくわからなく… 続きを読む »
エレノワいわく、 「自分が何からできてるか考えてみる」 お父さんとお母さんから生まれて、そのお父さんのお父さんは… お父さんはボクが生まれる前にどんなふうに大きくなったんだろう? お母さんが小さかった時に世界はどんなだっ… 続きを読む »
エレノワいわく。 「たくさん並べて上から眺める」 丘登りをする時、頂上を目指している間は、ほかが見えない。 でも頂上に出たとたん、今まできた道も、その向こう側も、右も左もぜんぶいっぺんに見えるよね。 ぱぁーっと視界が開け… 続きを読む »
エレノワいわく、 「舵取り・見分け・先導・後押し」※ もうちょっと、あと少しで頂上っていうところで地図の空白地帯を埋めるための、思いっきりサービス精神に満ちたヒント。 ちなみに、ボクが「空気はタダっていうこと?」ってきい… 続きを読む »
長老いわく、 「自分は形あるものではない」 えっ? じゃぁ自分は無いの? 「ないというわけではないが、あるわけでもない」 じゃ何なの? 「なにでもない」 うっひょーーーっ、これは超難問。 いや、待てよ。 形がないというこ… 続きを読む »