自分のことばかり話していて、ちっとも相手の話を聞かない人はまずミラーリングの勉強して、きちんと聞くようにしよう。
ボクたちペンギンの恋のかけひきも、まずお互いの鳴き方や首の振り方の真似っこ、ミラーリングから始まるって知ってた? これが上手なほどモテるんだ。上手になればなるほど遠くからでもお互いの声がわかるようになるからね。
さて、ペンギンのミラーリングはともかくとして、話を聞かない人の話だね。
ここで問いたいのは「相手の話の組み立てが飲み込めない人」の聞きかた。
ただ耳に入って、言っていることが理解できるっていうのは「聞いた」ことにはならないよ。ちゃんと相手の話の組み立ての筋を追いかけて、自分でもそれを繰り返して言えるようになるのが「聞いた」っていうこと。ちゃんと相手の話が組み立てられれば、自分とどこが違ってどこが似てるかわかるでしょ。
そうしたら、同じところを確かめ合って、違うところを別の方向からでも近づけられないか考えられるよね。
おっと、ボクもあの子の声の出し方、練習しなくっちゃ…
このページの短縮URL : http://wp.me/p7RXjc-1a